「日鷹伝説」

 それはそれは昔も、昔のそのまた昔の頃の話げな、日田ち言うところは、そん頃は大き
ね−湖じやつたげな。そしち、湖ん形がちょうどハスのはっぱんかっこしちょっての−、
そん湖ん中に三つばかしんこめ−島がうかんじょったげな。
 なにしろ九州ん真ん中へらにあっちから、周りは、た−け山でかこわれちょったき、だ
−れんこられんごっある場所なき、時たま狼が鳴くごっあったげな。
 ある時ん話して、東ん方ん空から−羽ん大きね−鷹が飛んじ来て、湖んぐるりばグルグ
ル回っちょったかち思うと、突然舞い降りちから、水面に羽を打ちつけちから北の方へ飛
んで行ってしもうたげな。
 そしたら、黒(く)−り雲が突然わいち出て天ばおおてしもうたかち思うと、かみなり
が地しびきを立てちゴロゴローズドーン、ちこの世はもうおしまいちいうごっおっちやえ
てね、おまけにものすご一つえー雨がたたきつけるもんなき、湖は底がひっくり返ったご
つ、おおきね−渦がおこったげな。
 こん渦んために西ん方ん山がぐずれちから、湖ん水はごうごうち濁流になって、筑後ん
方面に流れちしもうたげな。それが三日三晩続いちから、やっとんこつおさまったら、後
には三つの丘と二つの川がのこっちょったち。
 それが、東の日の隈、西の星隈、北の月隈で、この三つの隈にそった川が三隈川で、も
う一つの川が花月川ちいよるとて。
 そして、湖の跡の開けた大地が朝日ん中飛んで来た大鷹にちなんで、日鷹(ひたか)ち
名付けそれが目高、日田ちなったげな。
 また、水がひいたなき、ひいたがひたになったちもいわれちょるとバイ。

出典
「日田地方の昔ばなし」(NTT日田電報電話局編集委員会)